おうち英語に奮闘中のママの備忘録

なるべくお金をかけずに楽しくおうち英語に取り組もう!をモットーにしているママのブログです

おうち英語レポート(Eちゃん/6歳7カ月)

スポンサーリンク

 

ブログを更新しないこと約1カ月。

時が経つのは早いものです。

そして今月Eちゃんは6歳7カ月となりました。

 

そんなEちゃんのおうち英語レポートです。

 

 前回の記事(おうち英語レポート(Eちゃん/年中夏~年長夏) - おうち英語に奮闘中のママの備忘録)では、「✓英単語を読めるようになってきた(色や動物、walking等の動詞など)」とお伝えしましたが、ここに劇的変化がありました。

 

英語がたくさん読めるようになりました!

そして

その意味を理解しています!

 

たくさん読めるようになってきた、とフワフワした伝え方をしていますが、正直、現在の時点で読める単語がいくつあるのか把握できていません💦

 

英語教室でやっているのもあるし、絵本で出てきた単語もあるし、突然それどこで覚えたの?ってこともあるので、把握しきれていません。

私がしっかり把握している範囲で言えば、後ほど紹介しますが、英語教室で使っているOxford Junior Workbook3後半の確認ページにある単語は少なくても数か月前にはクリアしていました。実際はもっともっとあると思います。

 

f:id:enjoy_mama_life:20210131181127j:image

 

 

英語がたくさん読めるようになったのは

 をはじめてからぐんぐん吸収していったと考えています

 

フォニックス

フォニックスでなんとなく読んで、経験上知っている単語をイメージして正解を導いたり、見た目のアルファベットの並びをみて覚えたり、さまざまな方法で読んでいるようです。

 

フォニックスは未だアルファベットの音の読み方ですが、かなりコツは掴んできたと思っています。私はフォニックスについてはよくわからないので、英語教室で使っている市販のフォニックス教材に掲載されているA~Zまでの単語、例えば「A」ならApple Ant Alligatorなどテキストにある単語を中心に、お風呂でどちらがたくさん言えるかゲームをしています。できることを少しずつ怠らずという感じです。

 

絵本

小さいときに読んであげていた絵本を出して、文字を追って読んでいます。

文字文字文字・・・の文はまだ読めませんが、よく読んであげていた絵本や英語教室で使用していた教材は、なじみがあるのか、自ら読んでくれるようになりました。

 

Oxford Junior Workbook 

文字を読むという点で、一番影響を与えてくれたと思われるのは、Oxford Junior Workbookシリーズです。英語教室で使用しているのですが、読めることが楽しくて自らどんどん進めてしまい、全部で8冊あるようなのですが、現在は自主的に進めて4冊目後半になりました。

 

Oxford Junior Workbook1前半では、私にどうやるのか聞くこともあったのですが、数ページ進めたら一人で進めるようになり、今では、

 

「ひょえぇ~!!ママ、ママ大変!!A man under a green carだってぇ!!!」

  

f:id:enjoy_mama_life:20210131180714j:image

 

 

とか

 

「ママ―!これ何の絵?」

 

f:id:enjoy_mama_life:20210131180722j:image

 

 

 で、呼び止められるだけになりました。

 

この絵、なんの絵か分かりますか?

 

娘が聞いてきたとき、私はキッチンで夕食の準備をしていました。

E「ママ―、これPaddleかな?」

私「そうじゃない?」⇐テキトー

E「でもさ初めの文字はBかTなんだよね...」

ちらっとみると、確かに何だろう。そして娘の言うPaddleって何だろう?

また一つ私の疑問が増え、夕食の準備は手につかず...

私「Paddleって何?」

E「ほら、これだよ」

と、席を立ち、まるで急流をボートに乗り、棒を使って渡っているような、迫力あるジェスチャー

 

「ああ、あの船を漕ぐ棒ね。」

答えが分かり、安心して、冷静な私。

 

ちなみに、Oarはボートなどに取り付けられている2本セットの棒のことを指し、Paddleはカヌーなどで使用されていて、船に取り付けられていない棒で先端の平らの部分が1つか2つとなるそうです。娘が言っていたのは平らな部分が1つバージョンのPaddle。

 

ムムムっ!?たしかに問題では、頭文字がBになるのは黒で、Tになるのは青に塗ってねっと書いている。

もう収集つかないので、直接先生に聞くことに。。。

 

「これはBatですね」

f:id:enjoy_mama_life:20210131182053j:image

Bat...

そう!私のイメージは野球のバット、しかしこれはクリケットのバットだったのです。イギリスでは国技でインドやオーストラリア、ニュージーランドでもけっこうメジャーなスポーツなんです!

 

このワークブックには答えがついてないので、数冊に1単語ぐらいのペースでもう聞くしかない!ってことはありますが(私の場合1冊~4冊目終盤で2回)、日本語が分かれば辞書を使えば分かりますし、基本的に中学生の英単語を覚えていればで乗り切れると思います。

私は、考えて考えてそして考えて、画像をみながら「あーこれか!」と娘と一緒に考える時間も大切だなと思います。クリケットについて知るいい機会となりました。

 

ワークブックは絵や単語を結びつけたり、色を塗らせたり、何度も繰り返されたり、幼稚園児でも自主的に進められるように、そして楽しんで、いつのまにか覚えてしまうように工夫されていると思います。

 

 

 

Eちゃんは4月より小学一年生となります。

いつの間にか小学生。2歳児に振り回される日々が続いていますが、Eちゃんとの時間も大切に過ごしていきたいです。母として反省反省の繰り返し。母として成長させてくれてありがとう。これからも素直で、優しい心を持ちながら、何事にも楽しんで挑戦していってほしいです。